昨夜まで降り続いた雪の報告が届きました。
昨日から降り続けた雪は、小屋周辺でおよそ70センチです。
風の影響などもありますので、これが山全体というわけではありませんが、
刃渡りより先はそこそこの積雪がありそうです。
また刃渡りより下部は気温が暖かかったので、雨またはミゾレになっている可能性があります。これからの気温低下でまたアイスバーン状になる可能性もあります。樹林帯でもアイゼンを着用することをおすすめします。

勝手口付近もそこそこ埋まりました。

昨日から雪かきを続けているため、小屋前はそれほど積もっている感じではありません。
明日一番若手の屈強小屋スタッフが登山するため、黒戸尾根登山道は小屋までトレースはつくと思います。しかし、黒戸山のトラバース付近や五合目から先は、ラッセルとなる可能性が高いですので、これから週末にかけて登山を予定されている場合は、余裕を持ったスケジュールで動いて下さい。
また小屋から先にかけてはさらに積雪が多くなります。
これまで以上に雪崩等に対する警戒を怠りなく。
また八合目〜九合目の核心部にかけては、この雪で尾根筋に大岩を右から巻く積雪期ルートになる可能性が高いです。
いよいよ厳冬期。
皆さまのお越しをお待ちしております!