週末は久しぶりに小屋番として小屋に上がりました。たった2日間で、先週の雪はどんどん変化しています。
この時期の行動のマネジメントについて、山岳ガイドとしてのアドバイスもさせていただきます。
まずは昨日午前中の小屋前の様子です。昨日は朝から強風で、登頂を断念した方が多かった中、ガイドパーティーはしっかり行動をマネジメントして登頂しています。経験豊かなガイドさんたちだったので、さすがだなと思いました。
この時期の甲斐駒ヶ岳は、山岳ガイド(日本山岳ガイド協会認定・山岳ガイドステージⅠ資格以上)と行くこともぜひご検討ください。
昨日下山時の登山道の様子です。
今週は天気がよく気温が上がる予報です。あっという間に状況が変わりますので、参考程度にご覧ください。
積雪は標高1000mぐらいから始まりますが、今週中に笹の平までの雪はほぼなくなると思われます。
八丁坂取り付きもどんどん雪が解けています。
刃渡りの様子です。
ここから上部は前爪のあるアイゼンを使用しましょう。積雪が増え、状況が一気に変化します!
黒戸山トラバースはしっかり踏まれています。昨日は午後3時ごろに通過しましたが、踏み抜きはあまりありませんでした。
小屋直下の岩場とハシゴ。
補助ロープも設置してありますので、登り下りとも慎重に。昨年のちょうどこの時期に、ここを下山中に滑落して死亡事故に至っています。
【今週の注意点〜しっかり行動のマネジメントを!】
天気がよく気温が上がるため、朝9時頃には特に小屋から上部の雪はグサグサになります。踏み抜きやアイゼン団子が原因の滑落など、下山時のリスクも非常に高くなります。
日帰り登山はとてもおすすめできる状況ではありませんのでご注意ください!
ご宿泊での登山の場合も、9時頃に小屋に戻ってくるような計画が良いでしょう。
しっかり行動のマネジメントをお願いします!
そしていつものお願いですが、登山の時(特に単独の場合!)は必ず登山計画書の提出と小屋へのお声かけもお願いします。
小屋にはスタッフが常駐していますので、このブログよりも新しい情報が入手できます。
今週は黒戸尾根からの展望は格別でしょう。充実の登山をお楽しみください!
花谷