今朝の気温は0℃。 昨日の悪天は山頂付近も含めて雨でした。
今朝は一転、侘び返しの様な無風快晴の朝でした。
日が暮れれば気温も一気に下がり、小屋から上はいよいよ秋から冬へと季節は移った様です。 小屋までの登山道には積雪や凍結箇所は無いですが、小屋から上、八合目からは所々に雪や凍結箇所があります。 西側や北面を巻く箇所の岩の隙間に降雪跡が残ってます。
大したこと無さそうだがそこが怖い。下りでは特に注意が必要。チェーンスパイク等履けば安心。
鎖や梯子の岩にはベルグラ(薄氷)が張っていたりイヤらしい箇所もあります。
うっかりの一歩が大変な事にならないように気を付けましょう。
軽アイゼンやチェーンスパイクは必ず。 レインウェアも良いものをお勧めします。 万が一雨に降られて体を濡らしては、この時期は低体温症になりかねないからね。 これからは冬装備で。 山頂周辺の陽当たり良いところには、先日積もった雪は無くなったようです。 この日は九合目までは無風でも、山頂に着いたとたんに西からの冷たい風に煽られて、いや寒かった。
暖かい雰囲気だけど結構寒かった山頂には北沢峠からの登山者も多くいました。
北沢からのルートには雪や凍結箇所は全く無かったそうです。
ん?
この写真を見て気づいた方、いるかな?
ん?
甲斐駒ヶ岳山頂に行った事ある方ならわかるかな?
前の看板はこんなんだったんだよー。
ほとんど読めなかった山頂の標柱。描き足してきました。
写真の顔は、本人の了解が得られなかったため、はめこみです。
登山道状況は今日現在の情報です。
これからの季節、天気予報を裏切る降雪もあります。
気温も低く、日暮れも早いです。
装備と計画はしっかりと。