top of page
  • 執筆者の写真kaikoma

4/11の日記

七丈小屋からこんにちは。

今日のお天気は晴れ、気温は+4.9℃(12:00)。


今週末は良いお天気に恵まれ、たくさんのお客様にお越し頂きました。

今朝山頂に行かれたお客様も、全員無事に戻って来られて、晴天の山頂をお楽しみ頂けたようです。

午前中は一時雲が上がって来て、小屋の周りは白くなりましたが、現在は雲も取れて日差しが暖かいです。

昨日入山しましたので、小屋までの登山道の状況をお伝え致します。

麓の武川から見上げる甲斐駒ヶ岳。

かなり雪が減って黒い岩壁が目立ちます。

赤石沢の岩壁のバンドには、首飾りの様に雪が残ります。

ヒマラヤの岩峰の様でカッコ良いですね♪

麓の陽当りの良い所では、ミツバツツジが咲き始めました。

二合目の上の八丁坂付近の凍結はほぼ無くなりましたが、日が昇って気温が上がると、霜が溶けて足元が泥濘んできます。

足元にお気を付けてお進み下さい。

この日は良いお天気。

刃渡りからは鳳凰山や富士山がきれいに見えました。

刃渡りを過ぎると、雪や凍結箇所が多くなってきます。

刃渡りの上からチェーンアイゼンを使いました。

刀利天狗直下の鎖場は、土が緩んで岩が不安定な所があります。

岩の間に氷が残っている所もありますので、油断せずに通過して下さい。

黒戸山のトラバース付近には、まだ豊富に雪が残ります。

この日は気温が低く、硬い雪で歩き易かったですが、気温が上がって来ると踏み抜きに注意が必要です。

五合目から上は、所々に厚い氷が残る箇所があり、気を使います。

五合目~小屋までの登山道脇のイワカガミが、雪の下からだいぶ顔を出してきました。

今年は雪解けが早いので、イワカガミが咲くのも早いかも知れませんね。

例年は6月半ば位からが見頃になります。

小屋直下のトラバースは、雪が減ってちょっと気を使う状況です。

雪を踏み抜いて、谷側に落ちないようにお気を付けて下さい。


小屋から上の登山道は、依然として前爪のあるアイゼン、ピッケルが必要な状況です。

気持ちの良い季節ですが、危険の多い時期でもあるので、十分お気を付けて春山をお楽しみ下さい。



閲覧数:376回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page