top of page

7月17日黒戸尾根登山道状況など

  • 執筆者の写真: kaikoma
    kaikoma
  • 2020年7月17日
  • 読了時間: 1分

いつまでこの梅雨は続くのでしょうか。。。

本日はまたも雨の入山でした。そろそろ雨具のない入山をしたいです(涙)


嬉しかったのが、すれ違う方々に「YouTubeの黒戸尾根を見て来ました!」って言ってもらえたことでした。この動画がきっかけで黒戸尾根に来てくださったことに感謝いたします。


今年は皆さま今まで以上に、登山前にインターネットなどで登山道状況を確認されていると思います。こちらの動画は5月中旬に撮影されたものです。最新の情報は、YAMAPやヤマレコやヤマケイオンライン等の登山記録サイト等をチェックしてください。


こちらの動画の内容は、実際に私(花谷)が、ガイドとして黒戸尾根を登る際にお話していることばかりです。登山前の知識として頭の片隅においていただき、その場所に来た時に思い出していただけたら幸いです。



さて、黒戸尾根登山道は、この長雨でも現在のところほぼ影響はありません。

長雨の影響か、きのこがたくさん顔を出しています。

またハクサンシャクナゲがきれいでした。


しかしながら、ところどころぬかるみがあることと、やはりこの長雨によって地盤が緩み、いつもよりも落石などが起こりやすい状況です。この点を考慮したうえでの行動計画でお願いいたします。



 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
FA.jpg

© 甲斐駒ヶ岳七丈小屋

bottom of page