top of page

甲斐駒ヶ岳 開山式

  • 執筆者の写真: kaikoma
    kaikoma
  • 2019年7月2日
  • 読了時間: 1分

毎年7月1日は、甲斐駒ヶ岳の開山式の日になっています。

今年は午前中に尾白川渓谷の竹宇駒ヶ岳神社で、午後は横手駒ヶ岳神社で執り行われました。

尾白川渓谷の開山式は、北杜市観光協会が主催していて、北杜市長はじめ、多くの北杜市関係者が出席しています。今年はエレキギターの奉納演奏がありました!

横手駒ヶ岳神社は開山の道。

こちらは神社の関係者中心の式典ですが、歴史の重みを感じられる時間です。

いよいよ夏山シーズンの本格的なスタートとなりました。

黒戸尾根は竹宇と横手の前宮からスタートして、頂上手前(黒戸尾根最後のピーク)に本社があります。お山そのものが信仰の対象になっていました。

手を合わせてお山に入る。

お山に向かう覚悟が目覚める瞬間だと思います。


 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
FA.jpg

© 甲斐駒ヶ岳七丈小屋

bottom of page