kaikoma3月26日1 分【終了しました】スタッフ募集のお知らせ甲斐駒ヶ岳七丈小屋(株式会社ファーストアッセント運営)では、通年で七丈小屋で勤務してくださるスタッフを募集しております。 黒戸尾根から七丈小屋(登山口からの標高差1600m)に、通年で行き来できる登山スキルと体力をお持ちの方で、複数年の継続勤務が可能な方を希望しております。...
kaikoma2021年10月29日1 分 2021-22冬シーズン 甲斐駒ヶ岳ツアー情報!いよいよ雪の甲斐駒シーズンとなりました。 この冬も甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根ツアーを開催いたします。 12月~3月までの週末を中心に前8回、各回定員5名様までとなっております。 今年もガイドは花谷泰広と三上浩文の2名が担当。厳冬期の甲斐駒に安心のガイド付きでチャレンジできる貴重な...
kaikoma2021年8月20日2 分【重要なお知らせ】まん延防止等重点措置に伴う自粛について8月20日(金)に発令された「まん延防止等重点措置」に伴い、山梨県及び北杜市から自粛内容の追加要請があり、七丈小屋においての対応をお知らせいたします。 ようやく長雨が落ち着きつつあり、甲斐駒ヶ岳での登山を楽しみにしていらっしゃる皆様には、大変なご不便をおかけいたすこととなり...
kaikoma2021年6月27日2 分2021年7月、MOUNTAIN TAXI 運行スタート! この夏、公共機関で甲斐駒ヶ岳・日向山などへお出かけ予定の方にとっても耳よりな情報です♪ 7/2(金)~11/8(月)の5ヶ月間、「JR小淵沢駅」と「尾白川渓谷駐車場」とを結ぶ登山者向けのシェア型タクシー、その名も「MOUNTAIN...
kaikoma2021年6月2日1 分夏山営業を開始いたしました6月1日より夏山営業を開始いたしました。 昨シーズン同様、小屋へのご宿泊・テント泊ともに完全予約制とさせていただきます。また小屋にご宿泊の皆様にもシュラフの持参をお願いしております。 詳しくはこちらからご確認ください。 売店につきましては、今年は日帰りや通過のお客様もご利用...
kaikoma2021年5月30日1 分残雪の状況こんばんは。19:30現在、七丈小屋の気温は5℃でした。爽やかな気候で日帰りのお客様も多い日曜日でした。 昨日に引き続き、ヘリで運ばれた物資の片付け作業をしながら、お客様の対応をさせていただきました。 日が長くなり、19:30でもかなり明るいです。...
kaikoma2021年5月29日1 分ヘリ空輸今日のお天気は晴れ、気温は+8.6℃(17:30)。 今日は夏営業に向けての、ヘリによる荷揚げが行われました。 朝方は風も強く、時折雨がパラパラする微妙なお天気でしたが、アカギヘリコプター様の安全な運行により、何とか無事に作業を終える事が出来ました。...
kaikoma2021年5月28日1 分水道開通七丈小屋からこんにちは。 今日のお天気は晴れ、気温は+14.2℃(13:00)。 今日は朝から水道開通の作業をして、お昼前には待望のお水が出るようになりました♪ これから約半年間は、小屋前の流しでお水を取る事が出来ますね。...
kaikoma2021年5月26日1 分雨の木曜日おはようございます。 6時現在、七丈小屋の気温は2.1℃ 雨が降り始め、ひんやりと肌寒い朝です。 昨日、入山しましたので、小屋までの様子をお知らせします。 新緑の広葉樹の森を気持ちよく歩けます。ヤマツツジももう終盤です。 山肌の残雪も少なくなりました。 刃渡り...
kaikoma2021年5月25日1 分5/26の日記七丈小屋からおはようございます。 今日のお天気は晴れ、気温は+10.8℃(8:00)。 昨晩はいつもよりも少し冷え込んだようで、肌寒い朝を迎えた七丈小屋です。 空気が澄んで、周りの山々がスッキリと見えました♪ 今夜はスーパームーンの皆既月食が見られるかも知れないですね。...
kaikoma2021年5月25日1 分5/25の日記七丈小屋からこんにちは。 今日のお天気は晴れのち曇り、気温は+12.1℃(12:30)。 朝方は青空が広がり、ヘリポートからは北アルプス方面が良く見えていましたが、11時位からガスが上がって来てしまい、山頂方面はガスに包まれました。...
kaikoma2021年5月24日2 分滑落注意七丈小屋からこんにちは。 今日のお天気は晴れ、気温は+14.1℃(11:00)。 昨晩お泊り頂いたお客様の内、お一人のお客様が、予定の時間よりもかなり遅れて小屋に到着されました。 小屋に到着されてからお話を伺ってみると、このお客様は北沢峠から甲斐駒山頂を越えて来られたのです...
kaikoma2021年5月23日1 分5/23の日記七丈小屋からこんにちは。 今日のお天気は晴れ、気温は+13.6℃(13:00)。 今日は明け方風が強かったものの、日が昇ってからは風も収まり、爽やかな5月の陽気の七丈小屋です。 昨日小屋番交代で小屋に上がりましたので、登山口から小屋までの登山道の様子をお伝え致します。...
kaikoma2021年5月22日2 分5月22日山頂の登山道状況おはようございます。 8:00現在、七丈小屋の気温は11.9℃です。 朝一番で、久しぶりに山頂へ行ってきました。 今週はほぼ雨が続いたこともあり、一気に雪がとけて、夏道もかなりでできました。 雲が多いものの、展望を楽しむことができました。 山頂からの展望。...
kaikoma2021年5月20日1 分降り続く雨おはようございます。 7:00現在、七丈小屋の気温は10.3℃。 昨日の夕方から雨が続いています。 これからも強い雨が降り続く予報となっています。 雨にも負けず。花をつけないと思っていた桜の木、僅かながらも蕾をつけていました。...
kaikoma2021年5月19日1 分久しぶりの太陽おはようございます。 朝7:00現在、七丈小屋の気温は9.3℃。 週末からぐずついたお天気でしたが、久しぶりに太陽を見ることができました。 風もなく穏やかです。 今日はしっかりソーラー充電ができそうです。 鳳凰と富士山。お久しぶりです。 雨のおかげで植物たちがぐんぐん成長。...
kaikoma2021年5月19日1 分雨の水曜日こんにちは。 今日も朝から雨模様です。 七丈小屋の今朝の気温は9.3℃でした。 通常はほぼソーラーで電気を賄っていますが、ここ数日は朝、晩と発電機を使っています。 風はないものの、雨は降り続き、視界は悪いままです。 明日には太陽が見れますように…
kaikoma2021年5月18日1 分霧の中こんにちは。 今日は雨止み、風も少なかったものの、終日すっきりしないお天気でした。 今朝の七丈小屋の気温は12.2℃(8時現在)でした。 夕方は少しだけガスが晴れました。早朝から鳥の声だけは元気に聞こえます。 ルリビタキの姿を見ることができました。 明日は青空が見れますように。
kaikoma2021年5月17日1 分雨の月曜日こんにちは。今朝の七丈小屋の気温は.9℃でした。昨日から雨が降ったり止んだりのお天気です。 各地で早くも梅雨入り宣言がされ、今後のお天気は梅雨前線次第で予報も変わりやすくなりそうです。 雨の日ですが、こんな芽吹きを探すのもいいですね。...
kaikoma2021年5月15日1 分雨の日曜日おはようございます。8:00現在、七丈小屋の気温は9.1℃。 朝から雨が降り始めました。 昨日、入山しましたので、小屋までの登山道の状況をお知らせします。 尾白は新緑が美しく、気持ちの良い出発です。山躑躅が鮮やかに咲いています。 ミツバツツジも咲いています。 黒龍さんです。...