top of page
検索
kaikoma
2021年4月8日読了時間: 1分
摩利支天へ
こんにちは。引き続き良いお天気が続いております。 今朝も氷点下まで冷え込みました。 今日は山頂から摩利支天を目指しました。 秋に行って以来でしたが、眺めもよく、広々として居心地がよいピークでした。 今朝のご来光は雲があったため、5:23頃でした。 摩利支天。...
閲覧数:3,841回0件のコメント
kaikoma
2021年4月6日読了時間: 1分
さらっと雪
おはようございます。 6:00現在七丈小屋の温度は−2℃。 昨日よりも冷えました。 昨夜からチラチラと雪が舞いました。 小屋前もさらりと。 すぐに溶けてしまうでしょう。 青空がでてきました。 お泊まりのお客様が山頂を目指しています。どうぞお気をつけて!
閲覧数:335回0件のコメント
kaikoma
2021年4月6日読了時間: 2分
快晴無風の山頂
おはようございます。 4:00現在、七丈小屋の気温は-0.9度でした。 今日は山頂の様子を見に行ってきました。私にとっては1ヶ月半ぶりの登頂でした。 ドラマチックな朝焼けを見ながら、5:00前に出発です。 先日降り続いた雨のお陰で雪が締まり、踏み抜くことなく、斜面を登ること...
閲覧数:726回0件のコメント
kaikoma
2021年4月5日読了時間: 1分
天水
こんにちは。今日は一日霧に包まれ、すっきりとしないお天気でした。昨日の雨は夜ごろまで降り続きました。一日でたっぷり天水を確保できて、ほっとしました。 雪解けが早く、もう残雪で雪水を作るのは難しく、これからは雨頼みです。 16:00現在0.9℃と朝よりも気温が冷え込んできまし...
閲覧数:308回0件のコメント
kaikoma
2021年4月4日読了時間: 1分
リベンジのお客様
おはようございます。6:00現在、七丈小屋の気温は5℃。早朝は鳳凰と富士山が見えておりましたが、お天気は下り坂の予報で、先程から雨が降り始めました。 昨夜は、3月中旬の降雪後に宿泊したものの積雪が多く登頂をあきらめたお客様が、再度お泊りに来てくださいました。...
閲覧数:512回0件のコメント
kaikoma
2021年4月2日読了時間: 1分
雲海
おはようございます。朝6:00現在、七丈小屋の気温は2.4℃。 昨日まではガスにつつまれていましたが、今朝は見事な雲海を見ることができました。 昨日、入山しましたので、小屋までの登山道の状況をお知らせします。 暖かい日が続き、山麓でも桜が見頃となっています。...
閲覧数:383回0件のコメント
kaikoma
2021年4月2日読了時間: 1分
4/2の日記
七丈小屋からこんにちは。 今日のお天気は曇り、気温は+1.1℃(10:00)。 今日の朝は日が差していましたが、ガスが段々と上がって来て、肌寒い感じの七丈小屋です。 小屋の周りはガスに包まれています。 雪はすっかり少なくなってしまいました。...
閲覧数:353回
kaikoma
2021年3月31日読了時間: 1分
4/1の日記
七丈小屋からおはようございます。 今日のお天気は晴れ、気温は+5.3℃(8:00)。 今日から新年度ですね。 会社勤めの方々は、年度末、新年度で、慌ただしい日々をお過ごしかと思います。 今朝は無風快晴、爽やかな陽気の七丈小屋です。...
閲覧数:418回
kaikoma
2021年3月31日読了時間: 2分
3/31の日記
七丈小屋からこんにちは。 今日のお天気は晴れ、気温は+5.3℃(15:30)。 本日は歩荷day。 一旦麓に下りて小屋まで戻って来ましたので、小屋までの登山道の様子をお伝え致します。 小屋を早朝5時半頃に出発。 ちょうど現在の日の出の時間です。...
閲覧数:321回
kaikoma
2021年3月30日読了時間: 3分
3/30の日記
七丈小屋からこんにちは。 今日のお天気は晴れ、気温は+12.8℃(13:00)。 本日は山頂までの登山道の様子を確認して来ました。 朝の6時半過ぎに小屋を出発しました。 かなり日の出が早くなっていて、5時半頃にはもうヘッドライトは要らない明るさです。...
閲覧数:1,533回0件のコメント
kaikoma
2021年3月29日読了時間: 1分
3/29の日記
七丈小屋からこんにちは。 今日のお天気は晴れ、気温は+9.3℃(12:00)。 今日は朝からお天気が回復し、ぐんぐん気温も上昇。標高約2400mとは思えない様な暖かさの七丈小屋です。 山頂方面は少し雪が降ったようです。 気温が高いのでどんどん雪が融けます。...
閲覧数:368回
kaikoma
2021年3月27日読了時間: 1分
3/28の日記
七丈小屋からおはようございます。 本日のお天気は曇り、気温は-0.4℃(7:00)。 今日は朝から曇り空です。 日も差さないので、気温以上に寒く感じます。 今日は日中雨か雪の予報ですが、チラチラと雪が舞い始めました。 昨夜お泊りのお客様が、山頂から戻ってこられました。...
閲覧数:401回0件のコメント
kaikoma
2021年3月27日読了時間: 1分
3/27の日記
七丈小屋からおはようございます。 今日のお天気は晴れ、気温は+2.6℃(7:00)。 今日は昨日よりも風が弱まり、お天気も良く気温以上に暖かく感じる七丈小屋です。 昨日は霞が掛かってしまったのですが、今朝は富士山やオベリスクがきれいに見えました。...
閲覧数:357回
kaikoma
2021年3月25日読了時間: 2分
3/26の日記
七丈小屋からおはようございます。 今日のお天気は晴れ、気温は+0.9℃(7:00)。 今日は良いお天気なのですが、時折強い北西の風が吹き付ける七丈小屋です。 昨日25日に小屋まで上がりましたので、小屋までの登山道の状況をお伝え致します。...
閲覧数:418回
kaikoma
2021年3月24日読了時間: 2分
七丈小屋から山頂までの様子
七丈小屋からこんにちは。 今朝の気温は0.9℃(朝5時半)。暖かい朝でした。日曜日の雨の様子が気がかりで、山頂まで登ってきました。 ご来光は小屋から拝みました。 春分が過ぎて日の出の位置が移動し、だんだん小屋からも見えにくくなってきました。ご来光は5時40分ごろです。...
閲覧数:1,275回1件のコメント
kaikoma
2021年3月23日読了時間: 2分
3月23日黒戸尾根の様子
昨晩は久しぶりに冷え込み、−11℃まで下がった七丈小屋です。今朝も−7℃とのことでした。 本日小屋番の交代がありましたので、黒戸尾根の状況をお知らせします。 日曜日の大雨により、ずいぶん状況が変化しました。結論から申し上げますと、現状では七丈小屋までも確実なアイゼン歩行の技...
閲覧数:1,087回0件のコメント
kaikoma
2021年3月20日読了時間: 1分
雨
おはようございます。 8:00現在七丈小屋の気温は3.1℃ 昨夜から雨となっております。 この雨で急速に雪も溶けそうです。
閲覧数:462回0件のコメント
kaikoma
2021年3月19日読了時間: 1分
今日も登山日和
今日もいいお天気に恵まれ、登山日和の一日でした。 山頂へ行かれたお客様より山頂方面の写真をいただきましたので、ご参考にされてください。 八合目の様子。 山頂までのトレースはしっかりついており、歩きやすかったようです。 気温が上がると、雪が腐ってきますので、...
閲覧数:527回0件のコメント
kaikoma
2021年3月18日読了時間: 1分
登山日和
安定したお天気が続いております。 日の出時刻は5:49。6:00現在、七丈小屋の気温は−0.6でした。 風も少なく、今日、登頂された方もとてもよいコンディションだったようです。 気温も高めで、小屋周辺も雪が溶けては凍りの繰り返しになっています。...
閲覧数:313回0件のコメント
kaikoma
2021年3月17日読了時間: 1分
チャイム救助
こんばんは。 18:30現在、七丈小屋の気温は−0.3℃。 日中も気温が高くなりました。 昨日、お泊りのお客様は早朝に山頂を目指され、無事に登頂されました。 ここ数日は気温も高めで、あっという間に雪が腐ってしまいます。 これからの季節は、日の出前に小屋を出発し、雪が腐らない...
閲覧数:473回0件のコメント
bottom of page