top of page

7月19日の日記

  • 執筆者の写真: kaikoma
    kaikoma
  • 2019年7月18日
  • 読了時間: 1分

昨日の朝。

おお!

空ってこんな色だったんだあ!

と思ってしまうくらいの久しぶりの青空。

その中に映える濃い緑。

たっぷり水分を吸った森だけが生き生きとして、我々は些かうんざりな雨の毎日を過ごしている。

そんな毎日で、ひの好天に心も踊る。

甲斐駒山頂方面。

いつの間にか、こんなに深い緑の山になってたんだろう。

雪の白、ガスの白のイメージが頭にへばり付いていた。

ヤッホー!

外の仕事をしていたらヒンヤリしてきた。

やはり白い。

さっきのは幻覚かな。

そして昼くらいからは再び雨だ。

ちっ。

問い合わせで

「雨の場合に危険になる箇所はどこでしょうか?」

と聞かれた。

「全部です」

雨でなくても危険をはらむのは、気を抜けば玄関から小屋のトイレまで危険だ。

雨ならば足元は滑るしカッパのフードは視界を遮るし、そして蒸れて不快だ。

あとは気持ち次第。

雨の中の森を楽しめたら、それが一番だな。

土砂降りならともかく、雨の中もたくさんの素敵なものがありますよ。

歩けば、「梅雨明けも、もう少し先でもよいかなあ」

と思ったり。


 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
FA.jpg

© 甲斐駒ヶ岳七丈小屋

bottom of page