七丈小屋ロゴ(小).jpg
  • ホーム

  • 2022年夏山営業

  • お願い(withコロナ)

  • ご予約方法とご利用料金

  • 2022年アクセス

  • お知らせ

  • おすすめの前後泊

  • 七丈小屋応援

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • お知らせ
    • 天候
    • お知らせ
    • 天候
    • イベント
    • コラム日記
    • トピックス
    • 日記
    検索
    色づきはじめました。
    kaikoma
    • 2020年9月27日
    • 1 分

    色づきはじめました。

    おはようございます。 5:30現在、七丈小屋の外気温は3度。 今年一番の冷え込んだ朝となりました。 やや遅れ気味だった紅葉ですが、小屋から見える山肌も少しずつ秋色に染まりはじめました。これからしばらくは秋晴れが続きそうです。...
    閲覧数:1,032回0件のコメント
    北杜 山の学校 はじまります!
    kaikoma
    • 2020年9月19日
    • 1 分

    北杜 山の学校 はじまります!

    直前のお知らせになってしまいましたが、来たる9/21より、甲斐駒ヶ岳の麓をベースにした子供向け登山プログラム「北杜 山の学校」(主催:株式会社ファーストアッセント)がはじまります。 この取り組みは、子供たちに、登山を通じ自ら考え行動することの可能性、また自然豊かな環境での活...
    閲覧数:666回0件のコメント
    トイレットペーパーのお願い
    kaikoma
    • 2020年9月18日
    • 1 分

    トイレットペーパーのお願い

    6月に拭き掃除用の雑巾をお願いした時のように、また黒戸尾根を登る皆さまのお力をお借りしたいことがあります。 実は小屋のトイレットペーパーの在庫が不足してきました。 今年はトイレの使用前後に、備え付けのアルコールスプレーを使って便座等の除菌を呼びかけています。その影響もあって...
    閲覧数:4,703回1件のコメント
    駒嶽神社登拝
    kaikoma
    • 2020年9月18日
    • 2 分

    駒嶽神社登拝

    1816年に開山された黒戸尾根。 その後いまも脈々と受け継がれている、横手の駒嶽神社登拝のご一行がいらっしゃいました。 (昨年弊社ではこの登拝に同行させていただくツアーも実施させていただきました。) 七丈小屋スタッフも同行させていただきましたので、少し紹介させていただきます...
    閲覧数:1,530回
    11月の営業につきまして
    kaikoma
    • 2020年9月13日
    • 2 分

    11月の営業につきまして

    毎日のように晴天が続いた8月でしたが、9月は変化の激しい天候となっております。 これから紅葉が楽しみなシーズンでもありますので、皆さまぜひ黒戸尾根におでかけください! さて、これまでは10月いっぱいまでのご予約のみをお受けしておりましたが、9月15日(火)の13時より、11...
    閲覧数:2,932回
    クマの目撃情報
    kaikoma
    • 2020年9月8日
    • 1 分

    クマの目撃情報

    こんばんは。現在の気温は12.3℃。 ここ数日は台風の影響を受け、不安定なお天気が続いていました。 夕食が終わる頃、ようやく青空が見えて、 お客様も写真を撮りに外へ行かれていました。 この夏は他の山域での例年より多いクマの目撃情報、そしてテントや荷物、車を荒らすといったクマ...
    閲覧数:3,009回
    爽やか歩荷隊
    kaikoma
    • 2020年9月7日
    • 3 分

    爽やか歩荷隊

    九州の西を大きな台風が縦断中ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 各地で大きな被害が出ないことを祈るばかりです。 台風から遠く離れたここ七丈小屋では、土曜日の夜は激しい雷雨、昨日日曜日は予報よりも天気は悪く終日雨、そして今朝は少し青空が見えたものの、いまは雨が激しくなっ...
    閲覧数:2,317回
    臨時休業につきまして
    kaikoma
    • 2020年8月27日
    • 1 分

    臨時休業につきまして

    昨日は躍動する雲の間からの御来光が素晴らしかったのですが、今日は朝から雨となっています。朝から雨になるのは8月に入ってなんと初めてです。 天気が安定していた8月は、大変多くの皆様にお越しいただきました。 改めて御礼申し上げます。...
    閲覧数:2,419回
    遠雷の午後
    kaikoma
    • 2020年8月21日
    • 2 分

    遠雷の午後

    七丈小屋よりこんばんは。 現在の天気は晴れ、気温は15.3℃(22:00)。 本日はご予約頂いていたお客様のキャンセルもあり、誰もいない静かな小屋でブログの更新をしております。 お盆も過ぎて、暑さも一段落かと思っていましたが、この2日間程は暑さが戻って来て、汗を流しながら小...
    閲覧数:3,145回
    夏の終わり
    kaikoma
    • 2020年8月18日
    • 1 分

    夏の終わり

    おはようございます。 七丈小屋6:00現在の気温は15.9℃ 毎日気持ちの良い晴天が続いていますが、 朝、夜は肌寒いと感じるようになってきました。 下界では各地で猛暑が続いているようですが、山の環境は空気も澄み、冷たい清流も豊富で、改めて恵まれていると感じます。...
    閲覧数:1,391回
    9月からの営業につきまして
    kaikoma
    • 2020年8月16日
    • 3 分

    9月からの営業につきまして

    一週間ぶりの更新となりました。 この一週間は連日多くの方に来ていただき、毎日大変忙しくも、とても楽しく働かせていただきました。 思えばGW頃はこの夏の営業はできないだろうと思って過ごしていただけに、こうやって夏に黒戸尾根が登山者で賑わい、小屋を利用してくださる方が連日来てく...
    閲覧数:3,149回
    「山小屋支援プロジェクト」御礼
    kaikoma
    • 2020年8月9日
    • 1 分

    「山小屋支援プロジェクト」御礼

    連休に入り黒戸尾根は大変賑わっています。登山者やトレイルランナーだけでなく、沢登りをして黒戸尾根を下山してくる人や、赤石沢を目指すクライマーもいて、さすが甲斐駒ヶ岳だなあと思いながら過ごしています。 さて、先日YAMAP様のnoteにて「山小屋支援プロジェクト」の集計結果が...
    閲覧数:1,662回
    【更新】七丈小屋からのお願い
    kaikoma
    • 2020年8月4日
    • 2 分

    【更新】七丈小屋からのお願い

    8月になってようやく梅雨が明け、にぎやかになってきました。 小屋からも青空を望めるようになると、気持ちも明るくなりますね。 さて、小屋の営業を再開して一ヶ月半となり、小屋番もこれまでと違う作業などに少しづつ適応してきました。掃除の手際など、いろいろと段取りも良くなってきまし...
    閲覧数:4,354回
    梅雨の出口
    kaikoma
    • 2020年7月30日
    • 2 分

    梅雨の出口

    七丈小屋からこんにちは。 現在のお天気は晴れ、気温は17.5℃(13:00)。 今年は例年に無い長梅雨で、小屋内も気持ちも湿り気味でしたが、今日はお昼頃から久々の青空がのぞく七丈小屋です。 九州や四国地方は梅雨明けしたそうなので、もう間もなく梅雨明けといった感じでしょうか。...
    閲覧数:1,209回
    コロナ対策のこと
    kaikoma
    • 2020年7月25日
    • 2 分

    コロナ対策のこと

    こんにちは。 海の日連休は生憎の悪天候続きとなっています。残念ながら登山者、小屋利用者、テント場の利用者も非常に少ない状況です。 お客様の対応が少ない日は作業に時間を当てることになります。今シーズンに関してはより徹底したコロナ対策を進めています。...
    閲覧数:2,623回
    掃除用タオル御礼
    kaikoma
    • 2020年7月20日
    • 1 分

    掃除用タオル御礼

    おはようございます。 このところは雨が降らない日が多くなってきた七丈小屋です。 今朝も地蔵岳や富士山を望むことができました。 昨日は駒ヶ嶽神社の登拝のご一行がいらっしゃいました。開山200余年の歴史を今に伝える方々です。本日は御来光にも恵まれたようで、いまは山頂にてお祈りを...
    閲覧数:1,189回1件のコメント
    特別な日
    kaikoma
    • 2020年7月18日
    • 2 分

    特別な日

    30年前の今日、七丈小屋は特別な日を迎えていました。 1990年(平成2年)7月18日。 当時皇太子だった現在の天皇陛下が、ここ黒戸尾根を登山をされ、七丈小屋へお泊まりになった日です。 この日の朝は、陛下のお越しを歓迎するように前日までの雨もやみ、梅雨明けの澄み切った青空が...
    閲覧数:3,438回
    7月17日黒戸尾根登山道状況など
    kaikoma
    • 2020年7月17日
    • 1 分

    7月17日黒戸尾根登山道状況など

    いつまでこの梅雨は続くのでしょうか。。。 本日はまたも雨の入山でした。そろそろ雨具のない入山をしたいです(涙) 嬉しかったのが、すれ違う方々に「YouTubeの黒戸尾根を見て来ました!」って言ってもらえたことでした。この動画がきっかけで黒戸尾根に来てくださったことに感謝いた...
    閲覧数:2,897回
    7/9登山道状況
    kaikoma
    • 2020年7月9日
    • 1 分

    7/9登山道状況

    七丈小屋からこんにちは。 現在のお天気は雨。気温は12.4℃(17:00)。 連日強い雨が降り続いている今年の梅雨ですが、皆様ご無事にお過ごしでしょうか。 本日小屋番交代の為入山しましたので、登山道の状況をお伝え致します。 雨の降る竹宇駒ヶ岳神社から出発です。...
    閲覧数:2,774回
    七丈小屋予約状況
    kaikoma
    • 2020年7月8日
    • 2 分

    七丈小屋予約状況

    未明から激しく雨が降り続いている七丈小屋です。レベル4の土砂災害警戒情報も発令されており、稜線の反対側の伊那市には大雨の特別警報も発令されています。すでに各地で大規模な水害が発生しておりますが、昨年の台風19号のような被害にならないことを祈るばかりです。...
    閲覧数:4,044回
    89
    10
    1112

    甲斐駒ヶ岳 七丈小屋

    ご予約・お問い合わせ

    FA.jpg

    090-3226-2967

    © 2019 甲斐駒ヶ岳七丈小屋