kaikoma2020年11月17日1 分冬支度七丈小屋からこんにちは。 現在のお天気は晴れ、気温は3.8℃(15:00)。 ここのところ寒さが緩み、日中は暖かさを感じる七丈小屋です。 晴れの日が続いて、今日も小屋からは鳳凰山や富士山を眺める事が出来ました。 例年この時期はお客様が少なく、小屋番は冬に備えた作業を進めてい...
kaikoma2020年11月11日2 分11/11登山道状況七丈小屋よりこんばんは。 現在のお天気は晴れ、気温は-4.4℃(17:30)。 本日スタッフが小屋まで上がりましたので、小屋までの登山道の状況と、本日山頂まで登られたお客様に伺った小屋から上の情報をお伝え致します。 黒戸尾根下部の紅葉ももうすぐ終わりです。...
kaikoma2020年11月8日2 分11月8日黒戸尾根の状況昨日はとても暖かい1日でした。 七丈小屋でも早朝から気温が5℃を下回ることはなく、夕方ごろからは気温が下がらないまま強めの雨が降り続きました。 状況が大きく変化するタイミングでもあるので、ちょうど昨日小屋にお泊まりいただいたガイドさんにお願いをして、写真をご提供いただきまし...
kaikoma2020年11月2日1 分11月3日黒戸尾根の状況七丈小屋よりおはようございます。 現在の気温は7.6℃。 気持ちのいい天気となっています。 昨日はお昼頃から本日早朝まで断続的に雨が降りました。この雨の中、午後14時ごろに登頂されたお客様のお話では、山頂付近はすでに雪になっていたということで、まとまった降雪が予想されました...
kaikoma2020年10月29日2 分2020~2021 冬の甲斐駒ヶ岳 登山ツアー情報今年も七丈小屋を利用する【冬季・甲斐駒ヶ岳黒戸尾根ガイドツアー】(企画・実施/株式会社ファーストアッセント)を開催いたします。 1月末まではGoToトラベルにも対応しております! 日程は12月~3月までの計8回。今シーズンはすべて1泊2日の行程となります。...
kaikoma2020年10月28日2 分10/29登山道状況(小屋~山頂)七丈小屋からおはようございます。 現在のお天気は晴れ、気温は4.4℃(8:00)。 本日朝に、スタッフが山頂までの登山道状況を確認して来ましたので、状況をお伝え致します。 早朝5:30に小屋を出発しました。 現在の日の出は6:00位です。...
kaikoma2020年10月28日1 分10月28日七丈小屋までの様子本日小屋番が入山しましたので、小屋までの様子をお伝えします。 七丈小屋の16時現在の気温は2.5℃。 出発時はTシャツ一枚でしたが、標高を上げるにつれて重ね着をする感じでした。 小屋までは雪はなく、岩もしっかり乾燥してて快適に登ることができました。...
kaikoma2020年10月25日3 分2020-2021シーズン冬期営業につきまして甲斐駒ヶ岳には早くも雪の便りが届きました。 今年は例年よりも早く根雪となりました。七丈小屋から上部は、早くも雪山コンディションになりつつあります。頂上を目指す場合は、しっかりと備えて来てください。備えが足りなかった場合は、無理をせず引き返しましょう。...
kaikoma2020年10月24日1 分10/24登山道状況七丈小屋からこんにちは。 現在のお天気は晴れ、気温は4.8℃(9:30)。 昨日は1日まとまった雨が降り続き、小屋周りにあった残雪もすっかり溶けて無くなった七丈小屋です。 本日朝に、昨日ご宿泊頂いたお客様が山頂まで登ってこられたので、伺った情報をお伝え致します。...
kaikoma2020年10月21日2 分10/21登山道状況七丈小屋からこんにちは。 現在のお天気は晴れ、気温は4.8℃(14:30)。 先週末は、想像以上の積雪量になってしまった甲斐駒ヶ岳です。 本日スタッフが入山したので、小屋までの登山道状況と、本日山頂まで登られたお客様より伺った積雪状況をお伝え致します。...
kaikoma2020年10月18日1 分NHKBSにっぽん百名山10月19日月曜日午後7時30分より、NHKBSプレミアムにて「にっぽん百名山」甲斐駒ヶ岳が放送されます。 −−−−−以下、NHK番組サイトより−−−−− 「甲斐駒ヶ岳〜時を超える、祈りの岩峰〜」 南アルプスの甲斐駒ヶ岳(2967m)、江戸時代に開かれた信仰の道をたどり、修...
kaikoma2020年10月17日1 分冬山装備が必要ですおはようございます。 昨日は一日中、雪が降り続いていましたが、深夜には星も見えはじめ、お天気が回復しました。 小屋付近では10センチ弱の積雪となりました。 今朝、山頂へ行かれた方の情報では、膝上ラッセルをされたようです。...
kaikoma2020年10月17日1 分積雪続報積雪の影響で小屋の電波状況が良くないので麓よりお伝えします。 先ほど小屋番よりLINEで状況の連絡がありました。 しんしんと降り続いているようです。 明日は白くなった甲斐駒ヶ岳が麓から見られるかもしれませんね。 登山の皆さまはお気をつけて!!
kaikoma2020年10月16日1 分雪になりました。おはようございます。 6:30現在、七丈小屋の気温は0.3度。 積雪が確認されました。 現在は霙混じりの雨です。 小屋より上部は雪の可能性が高いです。 チェーンスパイクなどの滑り止めは必ず持参するようお願いします。 防寒対策をしっかりと、無理のない入山、行動をお願い致します。
kaikoma2020年10月11日2 分台風一過七丈小屋からこんにちは。 現在のお天気は曇り、気温は14.4℃(11:00)。 昨日は1日中雨が降り続き、小屋の中で静かに過ごしていましたが、夜半には雨も上がり星も見えていたので、今朝は登山道の状況確認を兼ねて山頂まで行って来ました。...
kaikoma2020年10月10日1 分台風の影響ようやく雨が小降りになった七丈小屋です。今回の台風は、七丈小屋では風の影響はあまり感じませんでしたが、それでも至るところに葉っぱが散乱しています。 明日日曜日のご予約やお問い合わせが多くなってきていますが、本日は登山者もなく小屋からは登山道の様子は分かりません。...
kaikoma2020年10月9日1 分台風の週末おはようございます。 せっかくの週末でしたが台風が来てしまいました(涙) 七丈小屋は今日も明日も全てのご予約はキャンセルとなり、寂しい週末となりそうです。昨年のような大きな被害が出ないことを祈るばかりです。今朝は早い時間は鳳凰方面まで抜けていましたが、いまはしっかりと雨が降...
kaikoma2020年10月2日1 分甲斐駒 黄金色こんにちは。 数日寒い日が続きましたが、今朝は寒さが緩み、あたたかな朝を迎えました。 久しぶりに山頂へ行ってきました。 ダケカンバを主とした黄葉が見頃です。天候の影響もあり、色づきはベストとは言えませんが七丈小屋から山頂までの紅葉はこの週末あたりがピークとなりそうです。...
kaikoma2020年10月1日1 分トイレットペーパーのご協力ありがとうございました!不足しておりましたトイレットペーパーですが、皆さまのご協力により、約280個のペーパーをご寄付いただきました。 おかげ様で11月の荷上げまでに充分足りる量に達しましたので、お知らせと共にお礼を申し上げます。 宿泊の方のみならず、テント泊、日帰りの方にもお持ちいただきました。...